STAGEPAS 200は、30センチ・ワンボックス型のコンパクトな筐体に高い音質・クラス最大級の音圧を実現したスピーカーとアンプ、本格的なミキシング機能を持つミキサーに加え、シンプルな操作性を実現した、小規模なライブや各種イベントでの音楽やスピーチの拡声に最適なポータブルPAシステムです。シリーズで初めてバッテリー駆動による最大10時間の連続稼働に対応し、電源のない場所でも使用できます。ミキサー部には3chのマイクプリアンプを備えた最大5chのミックスが可能な入出力と、柔軟な音質調整が可能なプロセッシング機能を搭載しました。また、Bluetoothによるスマートフォンやタブレットのワイヤレス接続での音声再生や、専用アプリによる快適なリモート操作も可能です。さらに、付属のラバースタンドを使ったフロア設置や、キャビネット側面のポールマウントソケットを使ったスタンド設置にも対応しています。

STAGEPAS 200は1辺が30センチのコンパクトなワンボックス型キャビネットでありながら、8インチウーファー+コンプレッションドライバーによる2ウェイ同軸スピーカーと計180Wレンジのバイアンプ方式により、クラス最高の音圧と音質を実現しています。また、キャビネット底面にはラバースタンドによるチルト機構があり、演奏環境や用途に合わせ本体を30度または60度の角度で傾けることができます。これにより、STAGEPAS 200を客席に向けて設置したり、フロアモニターとして使用する際に演奏者側に向けて設置することが可能です。

ミキサーセクションには、オールインワンPAシステムとしては他の類を見ない最大5chのミックスが可能なデジタルミキサーを搭載。デュオやトリオでの小規模バンドにも対応可能な3chのマイクプリアンプを含む5ch(モノラル3、ステレオ1)のデジタルミキサーをコンパクトな筐体に内蔵しています。

インプットチャンネルにはそれぞれに"1-Knob EQ/Preset"や"1-Knob EFEECT"を装備し、メインアウトプットの"MODE"と併せて直感的かつシンプルな操作で思い通りのサウンドメイキングが行えます。また、インプット2~3チャンネルの"1-Knob EQ/Preset"にはマイクシミュレーターとCompも内蔵し、アコースティックギターに最適なサウンドをツマミ一つで設定できます。

マイク入力時にそれ以外(BGMなど)の入力信号の音量を自動的に下げることでマイクの音声を明瞭に届けることができる"Priority ducker"、スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングを自動的に除去するスマートな"Feedback suppressor"も実装し、プレイヤーがパフォーマンスに集中できる環境を簡単操作で実現。ポータブルPAシステムに求められるあらゆる機能を300mmキューブのコンパクトなキャビネットに凝縮しました。

iOS/Android対応のアプリケーションも用意。本体のボリュームやEQ、Effectorをリモートコントロールできるだけでなく、"Priority ducker"をより詳細に調整することも可能です。また、設定を保存し呼び出すこともできるため、セッティング時間の大幅な短縮にも寄与します。

最大10時間の連続稼働が可能な大容量リチウムイオンバッテリーに対応し、電源のない屋外でも安定した動作を実現。STAGEPAS 200BTRには専用バッテリーBTR-STP200が同梱されています。また、単体でも購入が可能です。
Bluetooth機能によりワイヤレス接続が可能で、スマートフォンやタブレットで簡単に音声を再生できます。また、専用アプリケーションSTAGEPAS Controller を使ってミキサーの操作や調整も可能。
キャビネットの底面にあるゴム製のスタンドを使用することで、パフォーマンス環境や用途に合わせてユニットの角度を30度または60度に傾けることができます。これにより、STAGEPAS 200をフィルスピーカーとして客席に向けたり、フロアモニターとしての使用が可能。
キャビネット側面には直径35mmのポールマウントソケットがあり、STAGEPAS 200をスピーカースタンドに取り付けたり、ディスタンスロッドを使用してサブウーファーを設置して使用することができます。
オプションの専用キャリングケース CASE-STP200にはキャスターと大容量ポケットを装備しており、どこへでも安全に、簡単に、運ぶことができます。
| 主な仕様 | STAGEPAS 200BTR | STAGEPAS 200 | |
|---|---|---|---|
| システムタイプ | 2-way Bi-amp Powered Speaker with mixer | 2-way Bi-amp Powered Speaker with mixer | |
| ミキシングキャパシティ | インプットミキシングチャンネル | 5(Mono x3 + Stereo x1) | 5(Mono x3 + Stereo x1) |
| インプットチャンネル機能 | Hi-Z: CH2/3, 1-Knob EQ/Preset: CH1-3/ST | Hi-Z: CH2/3, 1-Knob EQ/Preset: CH1-3/ST | |
| アウトプットチャンネル機能 | MODE(SPEECH/MUSIC/CLUB) | MODE(SPEECH/MUSIC/CLUB) | |
| I/O端子 | 入力端子 | Mono x3(mic/line)+ Stereo/Mono x1(line) | Mono x3(mic/line)+ Stereo/Mono x1(line) |
| ファンタム電源 | +30V(CH1-3) | +30V(CH1-3) | |
| 出力端子 | Monitor/Link out x1 | Monitor/Link out x1 | |
| Bluetooth® オーディオ | Ver.5.0, A2DP(SBC, AAC), Class 1 | Ver.5.0, A2DP(SBC, AAC), Class 1 | |
| コントロール・その他 | STAGEPAS Controller(iOS/Android app) | STAGEPAS Controller(iOS/Android app) | |
| シグナルプロセッサー | DSP | SPX digital reverb(4 program, parameter control), delay, chorus | SPX digital reverb(4 program, parameter control), delay, chorus |
| 形式 | 同軸コンプレッションドライバー | 同軸コンプレッションドライバー | |
| 再生周波数帯域(-10dB) | 60Hz – 20kHz | 60Hz – 20kHz | |
| 公称指向角度(水平x垂直) | H90゚ x V90゚ | H90゚ x V90゚ | |
| クロスオーバー周波数 | 2.0kHz | 2.0kHz | |
| 最大出力音圧(実測値, 1m) | 125dB SPL *1 | 125dB SPL *1 | |
| コンポーネント | LF | 8"コーン, 2.0"ボイスコイル | 8"コーン, 2.0"ボイスコイル |
| HF | 1" throat compression driver, 1.4"ボイスコイル | 1" throat compression driver, 1.4"ボイスコイル | |
| アンプ駆動方式 | Class-D | Class-D | |
| 定格出力 | ダイナミック | 180W(LF: 150W, HF: 30W) | 180W(LF: 150W, HF: 30W) |
| 冷却方式 | 自然対流(冷却ファンなし) | 自然対流(冷却ファンなし) | |
| 消費電力 | 10W(Idle), 20W(1/8 power) | 10W(Idle), 20W(1/8 power) | |
| 電源電圧 | 100-240V 50/60Hz, or 29.6Vdc | 100-240V 50/60Hz, or 29.6Vdc *2 | |
| バッテリー | 電池タイプ | 充電式リチウムイオンバッテリーパック | - |
| 容量 | 79.92Wh(2700mAh, 29.6V) | - | |
| 駆動時間 | 10時間(最大), 8時間(連続1/16出力時) | - | |
| 充電時間 | 約4時間 | - | |
| 材質 | ABS(黒色) | ABS(黒色) | |
| ハンドル | Top x1 | Top x1 | |
| ポールマウントソケット | Φ35 mm x1(側面) | Φ35mm x1(側面) | |
| フロアモニター角度 | 30° or 60° | 30° or 60° | |
| 寸法(W × H × D) | 300 x 308 x 301mm | 300 x 308 x 301mm | |
| 質量 | 12.5kg(バッテリー含む) | 12.0kg | |
| 同梱品 | 電源コード x1, バッテリー x1 | 電源コード x 1 | |
| オプション(別売品) | バッテリー: BTR-STP200, キャリングケース: CASE-STP200 | バッテリー: BTR-STP200, キャリングケース: CASE-STP200 | |