本機はDJM-900NXS2の基本的な操作レイアウトや機能、操作性を踏襲し、思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、正確なスクラッチパフォーマンスが可能な「MAGVEL CROSS FADER」を搭載しています。 また、マルチプレーヤーXDJ-1000MK2と組み合わせれば、自宅でもクラブと同じような環境を再現し演奏することが可能です。
クラブに常設機として設置されているプロDJ/クラブ向けDJミキサーDJM-900NXS2のレイアウトを踏襲しています。自宅でもクラブ常設機と同じ感覚で演奏可能です。
DJM-900NXS2で好評な「BEAT FX」、「FX FREQUENCY」、「SOUND COLOR FX」を搭載し、多彩な演奏を実現します。
SEND/RETURNセクションを独立して搭載したことにより、BEAT FXと外部エフェクターを同時に使用できるようになりました。また、USB接続によるデジタルセンドリターンに対応したことにより、RMX-1000 for iPad などのエフェクターアプリを用いたアレンジや、DJM-REC によるライブ配信やレコーディングが、USBケーブル1本のシンプルな接続で 音質劣化なく実現できます。さらに、従来の原音とセンドリターンエフェクト音を完全に入れ替えるINSERTタイプのルーティングに加え、エフェクト音を別チャンネルに戻すAUXタイプのルーティングも可能となりました。
DSPでの64-bitミキシング、ディザリングなどの処理により、クリアかつウォームでパワフルな音質を実現しました。
DJM-900NXS2と同等のEQ・チャンネルフェーダーのカーブ特性により、思い通りの自然なミックスを実現します。また、操作可能回数1,000万回以上の高い耐久性のクロスフェーダーMAGVEL CROSS FADERを搭載しています。本機ではクロスフェーダー両端のカットラグを改善することにより、正確で思い通りのスクラッチ演奏を可能にします。
商品をPC/Macにつなぐだけで、rekordboxのPerformance機能をご利用いただけます。さらにrekordboxのCreative プランにご契約いただくことで、複数デバイス間でシームレスにライブラリ管理ができるCloud Library Syncやエディットを素早く簡単に作成できるEDITモードなどが使えます。
rekordboxのDVSコントロールをご利用いただけます。有償プランへのアップグレードは必要ありません。
1/4” プラグと3.5 mmミニプラグのヘッドホン端子を搭載しています。back-to-backを行う際は、2つのヘッドホンを接続することが可能です。
高音質伝送が可能なXLR端子と入出力RCA端子に高音質金メッキ端子を採用しています。さらにアナログプレーヤーのアース線と確実に取り付けができる雑音低減を図る大型SIGNAL GND端子を搭載。
チャンネル入力とは独立してマイクロフォンが使用できます。
Pioneer DJ Certification Programに基づいて、Native Instruments TRAKTOR PRO 3 のDVSコントロールをサポートしています。本機とPC/MacをUSBケーブル1本で接続するだけで、即座に TRAKTOR PRO 3 のDVS機能での演奏ができるようになります。PC/Mac内の音楽ファイルをアナログ・ターンテーブルやDJ用マルチプレーヤーのジョグホイールでコントロールし、より直感的なDJプレイが可能です。
DJM-RECに対応しています。簡単にDJミックスを録音でき、ライブ配信サービスを介して、世界中の人々にリアルタイムにプロモーションすることができます。さらに、Mixcloudなどのクラウドサービスに録音したDJミックスを簡単にアップロードできます。
本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。
主な仕様 | |||||
---|---|---|---|---|---|
DVS コントロール | rekordbox | ||||
付属品 | 電源コード | ||||
USBケーブル | |||||
クイックスタートガイド | |||||
本体寸法・質量 | 幅 | 320 mm | |||
サンプリングレート | 48 kHz | ||||
高さ | 107.9 mm | ||||
奥行き | 387.9 mm | ||||
本体質量 | 6.6 kg | ||||
SN 比: LINE | 105 dB | ||||
再生周波数帯域 | 20 - 20000 Hz | ||||
全高調波歪率 | 0.005 %以下 (LINE) | ||||
チャンネル | EQ/ISO | 3 band | |||
EQ/ISO レンジ | EQ/ Isolator切替式: EQ -26 dB ~ +6 dB / 3-band isolator: -∞ ~ +6 dB | ||||
チャンネル数 | 4 | ||||
SOUND COLOR FX | Dub Echo | ||||
Filter | |||||
Noise | |||||
Sweep | |||||
BEAT FX | Delay | ||||
Echo | |||||
Flanger | |||||
Helix | |||||
Ping Pong | |||||
Pitch | |||||
Spiral | |||||
Reverb | |||||
Roll | |||||
Trans | |||||
Vinyl Brake | |||||
FX FREQUENCY | はい | ||||
CROSS FADER | クロスフェーダー構造 | MAGVEL CROSS FADER | |||
CURVE調整 | はい | ||||
カーブ特性数 | 3 | ||||
入力端子 | 4 PHONO (RCA) | ||||
4 LINE (RCA) | |||||
1 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack) | |||||
SEND/RETURN | 1 SEND (1/4 inch TS jack) | ||||
1 RETURN (1/4 inch TS jack) | |||||
出力端子 | 2 MASTER (XLR, RCA) | ||||
1 BOOTH (1/4 inch TRS Jack) | |||||
2 HEADPHONE MONITOR (1/4 inch Stereo Phone Jack, 3.5mm Stereo mini-jack) | |||||
USB | 1 USB B端子 + 1 USB A端子 |